Pocket

毎年新たなトレンドが生まれるファッション。最新の流行は取り入れたいけれど、衣類の収納や毎朝のコーディネートなど悩みはつきません。ファッション系のシェアリングサービスは、必要に応じて新しい洋服、アイテムをリーズナブルな価格帯でレンタルすることが可能にし、さまざまなコーディネートを楽しむことができるサービスです。今回は洋服やアイテムのシェアだけではなく、コーディネートや買い物アドバイスといったスキル系のシェアについても紹介していきます。

目次

  1. ファッションにおける新たなシェアサービス
  • レンタルサービスの概要
  • レディース向けサービス
  • メンズ向けサービス
  1. ファッションにおけるスキルシェアとは
  • ビジネスモデルについて
  • 広がるスキルシェアサービス
  1. サービスを利用するターゲットについて
  2. まとめ

1.ファッションにおける新たなシェアサービス

シェアリングエコノミー型のサービスはファッション・アパレルの分野でも急速に成長しているのをご存知でしょうか。空いている部屋を旅行者に貸す「民泊」、オフィスや会議室、車のシェアサービスが浸透しているように、ファッションアイテムも気軽にシェアできるインターネット上のマッチングサービスが昨今盛り上がりを見せています。

レンタルサービスの概要

ファッションレンタルサービスの多くはインターネットで会員登録をし、毎月定額の料金を支払うことで洋服やアクセサリーなどのアイテムを借り放題に出来るというものです。そのビジネスモデルはオンラインのDVDレンタルに近いといって良いでしょう。利用者は流行が変わるたびに新しい洋服に多くのコストをかけることなく、レンタルで楽しむことができます。また出番の少ない高価なドレスやフォーマルな洋服などTPOに合わせたアイテムも必要な時に購入するよりも低いコストでレンタルすることができます。さらに、仕事や家事で忙しく洋服を買いに行く時間がとれない、増え続ける洋服の収納に関するユーザーの悩みも解決することができます。サイズや自分の好みを登録すればスタイリストが洋服を選んでくれるサービスや、気に入ったアイテムはそのまま購入することができるなど、利用者のニーズやターゲット層にあわせ各社多様なサービスを展開し差別化をはかっています。また多くのサービスでは着用後のクリーニングが不要、返送時の送料も無料となっています。

レディース向けサービス

airCloset(エアークローゼット)

プラン・月額料金
・ライト : 月1回3着まで   6,800円
・レギュラー : レンタル回数無制限
9,800円(1ヶ月)/ 28,400円(3ヶ月)/ 55,800円(6ヶ月)/ 88,200円(10ヶ月)

毎日の通勤で着るものに悩む、何を着ていいかわからない、仕事や家事に忙しく洋服を買いにいく時間はないが、おしゃれを楽しみたい人に向けた定額制のサービスです。返却期限も無く、利用者の好みのスタイルや気に入ったアイテムを登録するとスタイリストがファッションアイテムを選定してくれます。レギュラープランは回数無制限で利用可能です。返却時のクリーニングも不要で返送料も利用者の負担はありません。気に入った洋服は買取りも可能です。

SUSTINA(サスティナ)

プラン・月額料金
・クローゼットレンタル
15アイテム 3,900円 / 30アイテム 7,900円 / 50アイテム 14,800円 / 100アイテム 27,800円
・ファッションレンタル
3アイテム 4,800円 /  5アイテム 5,800円

15~100アイテムを借りることができる「クローゼットレンタル」、と3アイテムまたは5アイテムを借りることができる「ファッションレンタル」があります。

コストをかけず、たくさんの洋服を着ておしゃれをしたい女性に向けたレンタルサービスです。バッグやアクセサリーなど最大100アイテムまで借りることが可能で、クローゼットを丸ごとレンタルするイメージです。

ラクサス(Laxus

月額料金:6,800円

52の高級ブランドのバッグを20,000個以上取り揃える、バッグ専門のレンタルサービスです。返却期限はなく、有名ブランドのバッグがレンタルし放題なのが特徴です。他のバッグを借りたい時にはいつでも交換が可能、高級バッグをいくつも保有することなく、TPOやシーンにあわせてコーディネートすることができます。

個人間のシェアリングサービス

海外では個人と個人をつなげるファッションシェアリングサービスも展開しています。カナダの「BORO」は結婚式やパーティーのために買った高価なドレスをクローゼットで眠らせることなく、貸したい人とイベントのために特別な洋服を探している人とをつなげることをコンセプトとしています。企業が個人に貸し出すのではなく、個人同士のシェアを仲介するというもので、洋服版のAirbnbという位置づけと考えてよいでしょう。

メンズ向けサービス

Leeap(リープ)

プラン・月額料金
・カジュアルプラン : 7,800円
・ビジネスプラン : 13,800円

カジュアルプランとジャケットを含むビジネスプランを提供、それぞれスタイリストが選んだ2つの着こなし(4アイテム)をレンタルできます。担当スタイリストに着こなしやスタイルの疑問の相談することができるので、おしゃれが苦手な男性でも新たな洋服にもチャレンジしやすいのが特徴です。

KASHI KARI(カシカリ)

プラン・月額料金
・シルバープラン :  月額3,600円 3アイテム
・ゴールドプラン : 月額5,800円 3アイテム
・ブラックプラン : 月額12,600円 5アイテム

有名ブランドから世界最高級ブランドのネクタイ、カフスなど2,500以上のアイテム数から選んで借りることができるサービスです。返却期限はなくクリーニングも不要、使い終わったらポストに投函するのみと、忙しいビジネスパーソンにも利用しやすいのが特徴です。気に入ったアイテムは購入も可能、シーンに応じてネクタイを変えたい方に最適なサービスです。

DMMいろいろレンタル

プラン・料金
・2日間:1,980円~ (レンタル期間は最短2日~最長6ヶ月まで)
※レンタル料金は商品によって異なります。

「DMMいろいろレンタル」のメンズ向けサービスです。フォーマル、ビジネスからカジュアル、バッグや靴まで幅広くレンタルが可能です。料金は商品により異なり、ビジネススーツは1点6,980円~となっています。「ワイシャツレンタル」のお試し5枚セットでは7日間でレンタル料金が2,300円。洗濯・クリーニングは不要で1週間毎日綺麗なワイシャツを着ることができます。

 

2.ファッションにおけるスキルシェアとは

ビジネスモデルについて

シェアリングエコノミーの広がりにおいて、物や場所など形あるサービスだけでなく、知識やスキルを有する人がその得意分野を活かしてサービスを提供する新たなマーケットプレイスも大きく展開しています。

株式会社ココナラが運営する「coconala」は個人の知識・スキル・経験を売り買いすることができるフリーマーケットです。出品者はデザインやイラスト作成から占い、翻訳、美容やファッションなど多種多様な個人の得意な「スキル」を売ることができます。利用者がそのサービスを買うことで売買が成立、出品料に応じた手数料をココナラに支払うというビジネスモデルです。 

広がるスキルシェアサービス

実際に「ココナラ」や「ストリートアカデミー」といったマーケットプレイスではファッションに関するアドバイスや、シーンに応じた洋服のコーディネートといった個人のスキルも数多く出品されています。

また、「エランデ(ERANDE)」は、セレクターと呼ばれる読者モデルやアパレル店員が実際にショッピングに同行してくれるというサービスです。利用者は買い物日と同行して欲しいセレクターをWeb上で予約するというしくみで、料金は2時間5,000円から提供しています。

ファッション・アパレル業界においてはアイテムのシェアにとどまらず、コーディネートのアドバイスや買い物同行といったスキルのシェアリングまで幅広く浸透しつつあるようです。

 

3.サービスを利用するターゲットについて

従来のファッションレンタル(いわゆる貸衣装)では、主に冠婚葬祭の時など、日常以外での使用を想定したものが主流で、その利用者も40歳~80歳代が多くを占めていました。

現在広がりつつある定額制のファッションシェアサービスについて、その利用者は30歳代の割合が最も多く4割強を占めています。多くは仕事や子育てに忙しい世代で、買い物やファッションに時間をかけることが難しいながらも、おしゃれに手を抜きたくないという意識が高い層なのではないでしょうか。また買い物をする場所が限られる地方在住者のニーズも注目されています。

 

4.まとめ

80年代のバブル崩壊以降、デパートなどの高価格帯の洋服が売れなくなり、若い世代はファストファッションや通販で洋服を買うことが主流となっています。ファッションレンタル、シェアサービスの利用をきっかけに高価格の洋服と出会うことで、こういった世代が将来再び高品質な洋服の購入につながる可能性も秘めています。ファッションシェアが及ぼすアパレル市場への影響を含めて、今後もその動向が注目されています。

Pocket